
よく使うバッグほど、傷みやすい『持ち手(取っ手・ショルダー・ハンドル)』
ネットショップなどで着脱式の持ち手が販売されていますが、バッグ本体に合う大きさ・デザイン・材質のものを探すのは結構大変…。
持ち手修理は技術が必要です。
お気に入りのバッグならやはり、新品のような仕上がりになるプロに依頼がおすすめです!

修理したいけど、どんな感じに直るの?

壊れる前と同じように直せるの?
そんな疑問があるかと思います。
この記事では、写真付きで状態別に修理方法をご紹介します!

持ち手が外れた!
持ち手作成交換
持ち手が外れてしまった時は『持ち手作成交換』がおすすめ!
元のデザインにあわせて持ち手を作成するので、まるで新品のように直るんです。



持ち手作成交換
10%OFF往復送料無料¥8,800(税込) ¥7,920(税込)〜

根革作成交換
負荷がかかりやすいパーツなので、ちぎれてしまいがちな根革(付け根革)。
根革とは、バッグとバッグの持ち手を金具でつなぐ革製のパーツを指します。
本体と持ち手などの付け根部分の革を同じ形で作り直し、修理します。







付け根革作成交換
¥5,500(税込)〜

持ち手が外れそう…
縫い
根革部分がほつれて、このまま使っていたら外れそうで不安…。
見栄えもあまり良くありません。
こんな時は、縫いでしっかり修理出来ます!
バッグの材質・状態によってミシン、手縫いでキレイに仕上げます。


もっと強度を上げたい!など、お客様のご希望・ご予算に合わせてお直しいたします。
店舗にて修理を受け付けております。是非ご相談ください!
持ち手がちぎれた!
持ち手作成交換
持ち手がちぎれた場合も、新たに持ち手を作成して取り付ける『持ち手作成交換』で修理出来ます。



持ち手作成交換
10%OFF往復送料無料¥8,800(税込) ¥7,920(税込)〜
ショルダーストラップ作成交換
ショルダーストラップがちぎれた・取れてしまった場合も、ショルダーストラップを新たに作成して修理可能です!
カバン本体の革の色味に合わせることでほとんど変わらない見た目で違和感なく使用していただけます。





ショルダーストラップ作成交換
¥16,500(税込)〜

持ち手がボロボロ
持ち手作成交換以外にも、ボロボロになった持ち手を修理する方法をご紹介します。
コバ補修
ひび割れてボロボロになった持ち手のコバ部分をしっかり補強します。


例:コバ補修(持ち手部分) 税込3,300円から
コバ塗料を塗る範囲によって料金が変わります。
・この機会に全体を塗り直したい!
・一部だけキレイにしたい!
など、お客様のご希望・ご予算に合わせてお直しいたします。
店舗にて修理を受け付けております。是非ご相談ください!
金具が壊れた!
金具が壊れて持ち手が外れる事もよくご相談頂きます。
ナスカンや錠前など、バッグの留め具(金具)が破損した場合は、新しいものと交換することが可能です。
ナスカン交換


例:金具交換(ナスカン交換) 税込3,300円から
壊れてしまったストラップの金具(ナスカン)を外して、新しいものを取り付けます。
店舗にて修理を受け付けております。是非ご相談ください!
※元の金具とは形状が変わります。※ブランドロゴはなくなります。
最後に

バッグを修理したいけど、どの修理を選べば良いのか迷う事はありませんか?
そんな時はLINEで修理見積もりがオススメです!


店舗に直接お越しいただき、相談も可能です。
お電話での相談も受け付けております。
バッグの痛み、傷、汚れでお困りの時は是非シュハリへ!